旧型バリスタ(PM9630)からバリスタ Duoに買い替え
我が家では、何年も前にアメトークの家電芸人でバリスタが紹介されて以降、
バリスタを使い続けていますが
前のバリスタ(PM9630)がコーヒー詰まりが頻繁に起こるようになり
挙動もおかしくなったので
バリスタ Duoに買い替えました。
2019年11月ごろに購入して1年とちょっと経過しましたが、
頻繁に掃除をしている甲斐もあって特に不具合等なく使えています。
■ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタデュオ HPM9637 プレミアムブラック
バリスタ Duoの使用感
前のバリスタ同様ボタンを押すと簡単においしいコーヒーが作れます。
バリスタといえばこのふわふわな泡が立つコーヒーが
お手軽に飲めることが素晴らしいです!
簡単に作れて味もおいしいので来客などがある場合に重宝します。
バリスタ Duoではコーヒーに加えてクリーマーのタンクもあるので、ふわふわでおいしいカフェラテとカプチーノも簡単に淹れられます。
他にもアイスコーヒーボタンからアイスコーヒーを淹れられたり、
ジェットボタンを使用するとクリーマーが切れている際に
牛乳や粉末ミルクなどを代わりに使ってふわふわなカフェラテとカプチーノを
作ることもできて便利です。
また、前のバリスタより水のタンクが大きいので
1日の水の交換頻度が少なくて良いです。
前のバリスタ(PM9630):0.8 L
バリスタ Duo:2 L
スマートフォンのアプリについて(Bluetooth接続)
最近のバリスタはスマートフォンのアプリを使ってコーヒーを淹れることができます。
コーヒーのカスタマイズ
アプリを使用することで水の量、コーヒーの濃さ、クリーマーの量、泡立ちなどをカスタマイズできます。
カップのサイズに合わせて
水の量など調整できるので中々に便利です。
バリスタ Duo本体だけでも調整はできますが、
細かい設定はアプリを使った方が楽です。
アプリを使ってコーヒーを飲むとポイントが貯まる!
さらにアプリを使用するとコーヒーを飲むたびにポイントが貯まります!
これが結構楽しいので最近ハマっています(笑)
ポイントが貯まると懸賞に応募できたり、アマゾンギフト券などと交換できたりします。
さらにルーレットのゲームやキャンペーンでポイントが貯まることもあります。
ただ飲むよりはポイントを貯めながら飲んだ方がお得で楽しいのでオススメです!
自分はアマゾンギフト券を狙っています!
バリスタ Duoの個人的なマイナスポイント
掃除を頻繁にする必要がある
長年バリスタを使っていますが共通の問題としてコーヒー粉の詰まりがあります。
それを解消するため掃除を頻繁にする必要があります。
仕方ないとはいえ地味に大変です...
バリスタ Duo用のクリーマーが近所のスーパーで販売していない
バリスタ Duo用のクリーマーが近所のスーパーで販売していない点が少し大変です...
バリスタ Duoを販売しているエディオンにクリーマーがあるため毎回エディオンに購入しにいっています(笑)
通販でも買えますが普段の買い物のついでにスーパーで買えるようになることを願っています...
バリスタ Duo本体のサイズが大きい(個人的な問題)
これは完全な個人的問題ですが、
うちではコンセント付きの食器棚にバリスタ デュオを入れています。
高さが足りなかったため
コーヒーとクリーマーがなくなって交換する際に
上部のフタが開ききらず毎回棚から本体を出して交換していて大変です。
( 開かない… )
購入する際は置く場所に注意した方が良いですね...
ちなみにサイズは以下の通りです。
幅 約18.0 cm
奥行き 約30.4 cm
高さ 約43.4 cm
トップカバー開放時:約58.3 cm
まとめ
メンテナンス等大変な部分も多少ありますが、
やはり手軽にふわふわなおいしいコーヒーが飲めるのは良いですね。
バリスタ Duoではコーヒーを飲むたびにポイントも貯まるので
楽しくコーヒーが飲めます!
これからもガンガン使っていこうと思います!